【本日の施工報告】
立川市アパート外壁塗装スタート&玄関扉の塗装完了
本日は、以前にご依頼いただいた立川市のアパートの外壁塗装工事を行ったお客様からのご紹介で、すぐ隣のもう1棟のアパートの外壁塗装工事が新たにスタートいたしました。
こうした“ご近所からのリピート”は、当店にとって何よりの評価であり、大きな励みです。心から感謝申し上げます。
◆ 高圧洗浄からスタート。塗装の「土台づくり」
本日は、塗装前の最重要工程とも言える「高圧洗浄」作業を行いました。
高圧洗浄は、ただの掃除ではなく、**塗料の密着性を高め、耐久性を上げるための“下地処理”**です。
汚れやカビ、コケ、古い塗膜などが残っていると、どんな高性能な塗料を使っても剥がれやすくなってしまいます。
当店では、外壁の材質や劣化具合に応じて水圧を調整しながら丁寧に洗浄を行っております。
特にアパートなど集合住宅では、居住者様への配慮を第一に、音や水の飛散などにも細心の注意を払っております。
◆ 同時進行:玄関扉の塗装も完了しました
また、個人のお客様からご依頼いただいていた玄関扉の塗装工事も、昨日と本日の2日間で仕上げまで完了しました。
「長年の使用で色褪せてきたけど、交換はコストがかかる…」というご相談を受け、既存の扉を活かした再塗装をご提案。
カラーや質感のご希望を丁寧にヒアリングし、現場で調色・下地処理・吹き付け塗装まで一貫対応いたしました。
仕上がりを見たお客様には「新品みたいになった!」とお喜びの声をいただき、職人冥利に尽きます。

◆ 塗装の本質は“再生”と“保護”です
外壁や玄関扉の塗装は、単なる見た目の改善だけではありません。
・劣化の進行を防ぐ
・雨風や紫外線から建材を守る
・住まいの価値を維持する
これらを叶える“住まいのメンテナンス”であり、将来的な修繕費用を抑えるための「予防策」でもあるのです。
当店では、塗る前・塗った後までしっかりご説明し、納得いただける施工をお約束しております。
ご相談はいつでもお気軽に!
「うちもそろそろ塗り替え時期かな?」
「玄関まわりだけお願いできる?」など、小さなことでも構いません。
お気軽にLINE・お電話・メールにてご相談ください。
地元密着で、“頼んでよかった”と言っていただける仕事を、今日も丁寧に続けてまいります!