こんにちは。
本日も、所沢市内にて外壁塗装工事を進めております。今回は、建物全体の養生作業と外壁の下塗り工程を行いましたので、その様子をご報告いたします。
■ 養生作業について
養生とは、塗料が飛散してしまわないように、窓や玄関まわり、床面、エアコン室外機などをビニールやマスカーで丁寧に覆う作業です。
お住まいを守りながら、美しい仕上がりを実現するための重要な工程でもあります。特に所沢市のような住宅密集エリアでは、周囲への配慮も欠かせません。
今回の現場では、外壁の素材や周辺環境に合わせて、細かい部分までしっかりとマスキングを行いました。養生のクオリティによって、最終的な塗装の精度も大きく変わるため、時間をかけて丁寧に対応しております。
■ 外壁の下塗り作業について
養生完了後は、外壁の下塗りに入りました。
今回使用したのは、下地との密着性に優れた「エポキシ系シーラー(密着強化プライマー)」で、今後の中塗り・上塗り塗料の性能を最大限に引き出すための重要な土台づくりになります。
また、下塗りは見た目には分かりづらい作業ですが、塗装の持ちや仕上がりに直結する非常に重要なプロセスです。特に築年数が経っている建物では、外壁の吸い込みや劣化具合によって塗料の選定や塗布量も慎重に判断する必要があります。

■ 今後の予定
明日以降は、中塗り〜上塗りへと進んでまいります。所沢市での外壁塗装は、地域の気候や建物の状況に応じた材料選定と施工管理が求められます。私たち「333」では、品質第一の丁寧な塗装を徹底し、お客様に長く安心していただける仕上がりをご提供しております。
引き続き、現場の進捗をこのブログにてお届けしてまいりますので、ぜひご覧ください。
※ご相談・お見積りは無料です。所沢市周辺で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!