あきる野市にて進行中の外壁塗装工事の現場に関して、進捗のご報告です。
ご報告が遅れてしまいましたが、現在、下塗り・中塗りの工程までを行いました。

今回の建物は築年数が経っており、外壁にはチョーキング(表面の粉吹き)や細かなひび割れなどの劣化症状が見受けられました。そのため、まずは高圧洗浄による汚れの除去と下地処理を徹底し、密着性に優れた下塗り材を使って土台をしっかりと整えました。
その後、耐久性・防カビ性・防藻性に優れた中塗り塗料を用いて、外壁の機能性と美観の向上を図る施工を行いました。中塗りは最終的な仕上がりの色に近づく工程でもあり、ローラーや刷毛を使ってムラなく丁寧に仕上げております。
塗装工事はこのあと「上塗り」工程へと進み、仕上げ段階に入ります。上塗りまで完了してこそ本来の性能が発揮されるため、最後まで気を抜かず丁寧に施工を進めてまいります。
完了後には、施工前後のビフォーアフター写真も合わせてご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。